HOME

オーダーの流れ

はじめに
オーダーキッチン製作の流れ
オーダーバス製作の流れ

キッチン

オーダーキッチン
オーダーキッチン製作の流れ
キッチン施工事例

バス

オーダーバス
オーダーバス製作の流れ
バス施工事例
セミオーダーバス[routine]
施工事例

ショールーム

神戸ショールーム
東京ショールーム
来場予約フォーム

コンテンツ

トピックス
コラム
スタッフブログ

企業情報

会社概要
企業理念
お問い合わせ・資料請求
個人情報保護方針
インスタグラム Facebook

KOBE STYLE

  • HOME
  • FLOW
    • はじめに
    • オーダーキッチン製作の流れ
    • オーダーバス製作の流れ
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • キッチン施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • バス施工事例
    • セミオーダーバス[routine]
  • WORKS
  • CONTENTS
    • トピックス
    • コラム
    • ブログ
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
    • 来場予約フォーム
  • ABOUT
    • 会社概要
    • 企業理念
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook
KOBE STYLE
  • HOME
  • FLOW
    • はじめに
    • オーダーキッチン製作の流れ
    • オーダーバス製作の流れ
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • キッチン施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • バス施工事例
    • セミオーダーバス[routine]
  • WORKS
  • CONTENTS
    • トピックス
    • コラム
    • ブログ
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
    • 来場予約フォーム
  • ABOUT
    • 会社概要
    • 企業理念
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook

Blogスタッフブログ

2023-04-14親・近・感

教授(坂本龍一)の訃報に心を痛めております。実は教授と誕生日が同じで、勝手に親近感をもっておりました。
ちなみに山口百恵も同じ誕生日。ひょっとして私にも音楽の才能があるかもしれないと(結構いい歳になるまで)思っていたライディーン・ヤマモトです。

教授のご冥福をお祈りいたします。

ようやくマスクをはずして外出し、何年かぶりのお花見を楽しみました。
お花見ってやっぱりいいですね。私の関西エリアで一番好きな、万博公園に行ってきました。

後ろ姿も凛々しい太陽の塔です。

イサム・ノグチ設計の夢の池です。
宇宙の夢をテーマにした噴水だそうです。今は噴水が出ず、オブジェになっています。
太陽の塔を含めて今の時代からみても万博(日本万国博覧会)は凄いエネルギーを感じます。
万博万歳、万博万歳ですね。漫画『20世紀少年』をまた読みたくなりました。

そしてなんとなく控えていた飲み会も徐々に解禁ムード、ホームページができたら打ち上げしよう、プロジェクトを終えたら打ち上げしよう、何か始めるときは決起会と、なにかと理由をつけて楽しんでおります。

大人数の時には韓国料理が楽しいです。色々な種類を少しずつ食べられます。
写真はサムギョプサルを食べた後のチーズタッカルビです。
野菜やキムチを一緒に食べているのでプラマイゼロです。

あるプロジェクトがひと段落したのでこのお店に仕事をお願いした会社とKOBE STYLEスタッフで打ち上げに行ってきました。

その会社の代表のA氏の話です。

A氏は私が新卒で入社した会社の、同じ部署の先輩デザイナー。
お互い退職し、それぞれの道で経験を積み再会し、現在KOBE STYLEの取引先としてお付き合いがあります。

私は、A氏から見たら古巣の後輩ではあるけど、今はクライアントの立場になります。

先日A氏の事務所とKOBE STYLEとで食事をしていたとき、A氏がちょっと山本社長に聞きたいことがあるんやけど・・・と。

実は前からずっと気になっていて、メッセージアプリで登録している私の名前が
“ゆきちゃん ゆきちゃん”
と書かれているらしく、A氏は今までずっと私が自分で自分の名前を
“ゆきちゃん ゆきちゃん”
と記載していると思い込んでいたそうです。

KOBE STYLEのメンバーが“キャンディ・キャンディ”か!と突っ込み、皆で答え合わせてをしたところ、A氏の会社のメンバーも、KOBE STYLEのメンバーには『ヤマモト ユキ』と表示されていました。
結果、A氏が自分で登録したことが判明しました。

私「そんなニックネーム自分でいれてたらめっちゃイタイおばちゃんですやん」

A氏「いやー、仕事の真面目な話の時も、私がキツめに詰めてくるとき、いつも

“ゆきちゃん ゆきちゃん”が言ってくるから緊張感がちょっと・・・と思っててん。」

いやいやいや、こっち完全な被害者ですやん。勝手に入力されて勝手にイタイとか思われてて濡れ衣です。

私はリンダ・リンダか!と心の中で思っていました。でもキャンディ・キャンディいいですね。

♪どーぶねーずみみなたいにー♪も

♪そばかすっなんて~気にしないわ~♪の孤児院からの成り上がりのそばかすのキャンディ・キャンディも親近感ありますね。

親・近・感という語感が、ちゃん・りん・しゃんと似てるって思ってしまう、そばかすからシミの悩みになった昭和のキャンディおばさんでした。

 

Recent Posts

  • 華麗なるカレーとトーストの話

  • 華麗なる加齢の話

  • 一足お先に大阪・関西万博行ってきました

  • 流行りにのればいい、というわけではない

Author

  • Yamamoto
  • Kuroki
  • Matsuura
  • Saito
  • Inoue
  • Takayama
  • other

Archive

 

  • ►2025 (5)
    • ►4月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2024 (26)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (3)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2023 (13)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2022 (19)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (2)
  • ►2021 (11)
    • ►12月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2020 (9)
    • ►12月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
  • ►2019 (13)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2018 (12)
    • ►12月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2017 (37)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2016 (55)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (4)
  • ►2015 (41)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (7)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2014 (29)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (32)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (5)
  • ►2012 (60)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2011 (65)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (8)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2010 (78)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (3)
  • ►2009 (5)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
お問い合わせのアイコン お問い合わせ・資料のご請求はこちら よくある質問のアイコン よくある質問はこちら
インスタグラム Facebook
KOBE STYLE

神戸市東灘区向洋町中6-9
Tel. 078-857-8424
営業時間 10:00 - 18:00

インスタグラム Facebook
HOME はじめに
オーダーキッチン キッチン施工事例 オーダーテーブル
オーダーバス バス施工事例 セミオーダーバス [routine]
神戸ショールーム 東京ショールーム 来場予約フォーム
スタッフブログ コラム
お知らせ 会社概要 企業理念
よくある質問 お問い合わせ・資料請求 個人情報保護方針
© KOBE STYLE KITCHEN & BATH. All Rights Reserved.