KOBE STYLE

  • HOME
  • CONCEPT
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • 施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • 施工事例
  • WORKS
  • BLOG
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook
KOBE STYLE
  • HOME
  • CONCEPT
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • 施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • 施工事例
  • WORKS
  • BLOG
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook

BLOGブログ

2022-04-25まんが道

藤子不二雄が二人のペンネームで、FがドラえもんやオバQ、Aがブラックなテイストの作風なのは周知のことですが、特にAの『魔太郎がくる!!』と、『ブラック商会 変奇郎』が好きだったヤマモトです。トキワ荘にも憧れていました。

藤子不二雄A先生の冥福をお祈り申し上げます。

『魔太郎がくる!!』は、いじめられっ子の魔太郎が、いじめっ子を復習するパターンなのですが、『ブラック商会 変奇郎』は、悪役をパターンは同じですが、もう少し大人の事情が面白く、裏の顔を持つ悪い事をする人達を追い詰め、請求書を送るパターンです。変奇郎も、喪黒福造も最後に決め台詞は“ドーン!”です。

魔太郎からは、弱いものいじめをしてはいけないと学び、変奇郎からは悪いを事をしたらツケがまわってくると、道徳心やビジネス を学びました。

為になる漫画です。

我が家では、夫が子供が小さい頃に、「藤子不二雄は二人のペンネームで、お父さんが好きなドラえもんはF、お母さんが好きなのは笑ぅせぇるすまんのAのほう。」と教えていました。ひょっとしたら、息子達は日本最年少で藤子不二雄FとAの違いを理解していまかもしれません。そして私がトトロや、ナウシカを一度も観たことがないということも子供心にちょっとみんなのお母さんとは違うという認識も持っていると思います。

小さい頃から漫画が好きで、私の人格形成も漫画で出来上がっています。

幼少期に影響をあたえた漫画BEST3 (全部ギャグ漫画でした)

1.マカロニほうれんそう

2.ガキデカ(下品すぎて何度か捨てられたけど、あの世界観とギャグが好き過ぎて隠しもっていました。女の子の友達と話題にしたことがないくらい下品です)

3.すすめパイレーツ

もちろんその間にキャンディキャンディとか生徒諸君とか風と木の詩とか少女漫画ももちろん読んでいましたが、人格形成までいうと、少年漫画のほうが大きいかと思います。他に兄の影響でビーバップや、北斗の拳、プロレススーパースター列伝などひととおり読んだと思いますが、本当に好きなものを聞かれるとそのベスト3かなと思います。なぜなら未だに捨てられないのです。笑

そして、ある程度人間形成ができたあと(思春期以降)に、読んで影響を与えた青年漫画ベスト3

1.美味しんぼ

2.課長島耕作

3.ナニワ金融道

自分が男性だったら料理の道か、サラリーマンか、金融関係か悩み、生き方が変わったかもしれません。今この業界にいるのは女性だったからだと思います。

あれだけ大好きだった漫画をなぜかほとんど読まなくなりました。

次回は、そろそろいい加減に終わって欲しい少女漫画、ガラスの仮面と、王家の紋章の話でもしましょうか。もう年齢的に、紫のバラの人にもメンフィスにもときめかなくなるくらいすっかり大人になってしまいました。ちなみにキャンディ・キャンディで、アンソニー(王子様)派かテリー派(ちょい悪)といわれると、私は完全に王子様のアンソニー派でした。

Recent Posts

  • Fantastic Night !

  • 恐怖と好奇心

  • 広島のお好み焼きが好きな理由

  • まんが道

Author

  • Diary
  • イベント開催情報
  • プレスリリース
  • Yamamoto
  • Kishida
  • Kuroki
  • Matsuura
  • other

Archive

 

  • ►2022 (10)
    • ▼5月 (3)
      • Fantastic Night !
      • 恐怖と好奇心
      • 広島のお好み焼きが好きな理由
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (2)
  • ►2021 (11)
    • ►12月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2020 (9)
    • ►12月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
  • ►2019 (13)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2018 (12)
    • ►12月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2017 (38)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (6)
  • ►2016 (65)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (7)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (5)
  • ►2015 (41)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (7)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2014 (29)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (32)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (5)
  • ►2012 (60)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2011 (65)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (8)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2010 (78)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (3)
  • ►2009 (5)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
お問い合わせのアイコン お問い合わせ・資料のご請求はこちら よくある質問のアイコン よくある質問はこちら
インスタグラム Facebook
KOBE STYLE

神戸市東灘区向洋町中6-9
Tel. 078-857-8424
営業時間 10:00 - 18:00

インスタグラム Facebook
HOME コンセプト
オーダーキッチン キッチン施工事例
オーダーバス バス施工事例 オーダーテーブル
神戸ショールーム 東京ショールーム 来場予約フォーム
スタッフブログ コラム
お知らせ よくある質問 お問い合わせ・資料請求
会社概要 個人情報保護方針
© KOBE STYLE KITCHEN & BATH. All Rights Reserved.
  • KOBE STYLE
  • HOME
  • コンセプト
  • オーダーキッチン
  • オーダーバス
  • オーダーテーブル
  • 施工事例
  • 神戸ショールーム
  • 東京ショールーム
  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ・資料請求
  • 来場予約フォーム
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ インスタグラム Facebook