HOME

オーダーの流れ

はじめに
オーダーキッチン製作の流れ
オーダーバス製作の流れ

キッチン

オーダーキッチン
オーダーキッチン製作の流れ
キッチン施工事例

バス

オーダーバス
オーダーバス製作の流れ
バス施工事例
セミオーダーバス[routine]
施工事例

ショールーム

神戸ショールーム
東京ショールーム
来場予約フォーム

コンテンツ

トピックス
コラム
スタッフブログ

企業情報

会社概要
企業理念
お問い合わせ・資料請求
個人情報保護方針
インスタグラム Facebook

KOBE STYLE

  • HOME
  • FLOW
    • はじめに
    • オーダーキッチン製作の流れ
    • オーダーバス製作の流れ
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • キッチン施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • バス施工事例
    • セミオーダーバス[routine]
  • WORKS
  • CONTENTS
    • トピックス
    • コラム
    • ブログ
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
    • 来場予約フォーム
  • ABOUT
    • 会社概要
    • 企業理念
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook
KOBE STYLE
  • HOME
  • FLOW
    • はじめに
    • オーダーキッチン製作の流れ
    • オーダーバス製作の流れ
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • キッチン施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • バス施工事例
    • セミオーダーバス[routine]
  • WORKS
  • CONTENTS
    • トピックス
    • コラム
    • ブログ
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
    • 来場予約フォーム
  • ABOUT
    • 会社概要
    • 企業理念
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook

Blogスタッフブログ

2019-07-21モヤモヤ

お久しぶりです。
毎年夏になると冷夏とか猛暑だの
極端な気候ばかりですね。
例年の普通の暑さって
どんなだったかな。。と
あまり思い出せない黒木です。
この6月7月は
運勢が最低なのか、
日頃の行いが悪くて罰が当たったのか。
楽しみにしていたことが
ことごとく行けませんでした。
まずは
保育園の友達家族達と楽しいバーベキュー!
のはずが。
当日下の子が溶連菌で熱出す(でも元気)
子供は行きたかったと泣きわめき
(大人も泣きたいよ…)
家族みんなすでにバーベキューの
口になっていたから
家にある肉を
自宅の部屋で急遽焼きました。。
あとは
②建築系ゆかいな仲間達9人と
ベトナム料理のビアガーデンに行く
③母と妹と
ローカルな街のお好み焼き食べに行く
④保育園の年長クラス最後の親睦会
↑これ全部行けませんでした。
それは私の体調不良なので自己責任。
モヤモヤのぶつけどころがない。
ブログのネタもない。
なので終わります。
て言ったら怒られますね。
一つありましたよ。
この夏のおすすめスポット情報です。
宝塚ホテルのビアガーデンです。
3E367111-74B8-48B8-BCC0-46F674D098BD
ビアガーデンって
食べ物があまり美味しくない
イメージありません?
ここは中華、洋食、エスニック系の食べ物と飲み物もかなり種類豊富で、
味も美味しくて価格もお手頃です。
6583015C-BE32-4ADD-8E38-E891397CC4D4
入り口でローストビーフの
引き換え券くれるのですが、
これが美味しいんですよ~
0B6C8AF6-5779-4F19-8935-E072DEBF4567
マッシュポテトもバターのコクがあって
一緒に食べると最高です!
あとはどうやらこれが今売り出し中のお酒
AF1DFA73-B13B-4862-BC68-D92240D4A6BA
宝塚ハイボール!
*宝塚市のシンボルの花=スミレ
*宝塚発祥→ウィルキンソンタンサン
ハイボール好きの私も作ってみました。
8BA7B89B-04C4-4C33-A232-E8E463059C3D
。。正直なところ不思議な味です。
多分リキュール入れすぎました
カクテルとか甘めのお酒
好きな女性にはおすすめかと
インスタ映えしますよ
スポット情報はここまでで。
 
ショールームに展示している
エノキの突き板をA様が
キッチンに採用してくださいました。
C945A94B-D5E9-4DB7-88E5-B1BAF8221E2E
そのA様は神戸生まれの神戸育ち。
エノキの黄色みを帯びた色合いを気に入っていただき
ご自身のテーマカラーも黄色なのだそう。
7E82C02E-D340-48DC-B730-C6351B1AADA7
エノキの突き板はKOBESTYLEにとって
ストーリーがあります。
少し前にはなりますが、
リアルキッチンアンドインテリア
という雑誌のウェブマガジンに
弊社を掲載していただきました。
こちら
ここにエノキのストーリーと
KOBESTYLEキッチンとは
どんな考え方なのか
とても分かりやすく書いて
いただいています。
この木
4DBDE9EC-F8CC-4C28-BA3E-CFE8D73D8D24
家のすぐ近くに映えていた木が
エノキだということを
最近になって気づき、
やけにその木に親近感が湧いてきて。
なんだか最近横を通るたび
意識してしまいます。

Recent Posts

  • 華麗なるカレーとトーストの話

  • 華麗なる加齢の話

  • 一足お先に大阪・関西万博行ってきました

  • 流行りにのればいい、というわけではない

Author

  • Yamamoto
  • Kuroki
  • Matsuura
  • Saito
  • Inoue
  • Takayama
  • other

Archive

 

  • ►2025 (5)
    • ►4月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2024 (26)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (3)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2023 (13)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2022 (19)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (2)
  • ►2021 (11)
    • ►12月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2020 (9)
    • ►12月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
  • ►2019 (13)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2018 (12)
    • ►12月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2017 (37)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2016 (55)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (4)
  • ►2015 (41)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (7)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2014 (29)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (32)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (5)
  • ►2012 (60)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2011 (65)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (8)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2010 (78)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (3)
  • ►2009 (5)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
お問い合わせのアイコン お問い合わせ・資料のご請求はこちら よくある質問のアイコン よくある質問はこちら
インスタグラム Facebook
KOBE STYLE

神戸市東灘区向洋町中6-9
Tel. 078-857-8424
営業時間 10:00 - 18:00

インスタグラム Facebook
HOME はじめに
オーダーキッチン キッチン施工事例 オーダーテーブル
オーダーバス バス施工事例 セミオーダーバス [routine]
神戸ショールーム 東京ショールーム 来場予約フォーム
スタッフブログ コラム
お知らせ 会社概要 企業理念
よくある質問 お問い合わせ・資料請求 個人情報保護方針
© KOBE STYLE KITCHEN & BATH. All Rights Reserved.