HOME

オーダーの流れ

はじめに
オーダーキッチン製作の流れ
オーダーバス製作の流れ

キッチン

オーダーキッチン
オーダーキッチン製作の流れ
キッチン施工事例

バス

オーダーバス
オーダーバス製作の流れ
バス施工事例
セミオーダーバス[routine]
施工事例

ショールーム

神戸ショールーム
東京ショールーム
来場予約フォーム

コンテンツ

トピックス
コラム
スタッフブログ

企業情報

会社概要
企業理念
お問い合わせ・資料請求
個人情報保護方針
インスタグラム Facebook

KOBE STYLE

  • HOME
  • FLOW
    • はじめに
    • オーダーキッチン製作の流れ
    • オーダーバス製作の流れ
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • キッチン施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • バス施工事例
    • セミオーダーバス[routine]
  • WORKS
  • CONTENTS
    • トピックス
    • コラム
    • ブログ
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
    • 来場予約フォーム
  • ABOUT
    • 会社概要
    • 企業理念
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook
KOBE STYLE
  • HOME
  • FLOW
    • はじめに
    • オーダーキッチン製作の流れ
    • オーダーバス製作の流れ
  • KITCHEN
    • オーダーキッチンについて
    • セミオーダーテーブルについて
    • キッチン施工事例
  • BATH
    • オーダーバスについて
    • バス施工事例
    • セミオーダーバス[routine]
  • WORKS
  • CONTENTS
    • トピックス
    • コラム
    • ブログ
  • SHOWROOM
    • 神戸ショールーム
    • 東京ショールーム
    • 来場予約フォーム
  • ABOUT
    • 会社概要
    • 企業理念
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • Facebook

Blogスタッフブログ

2012-06-08BtB コラボ

久しぶりにブログを更新する藤田です。

今日はBtoBのまじめな仕事話です。
スタッフ・ヤマモトのBBQネタ話ではございません。
さてこの4月に入ってから、建築業界の様々な企業様から、提携や企画のご相談が
増えてまいりました。
新しい事業を立ち上げたい、建築の方向性を変化させたい、モデルハウスやショールームを
注目されるイメージに変更したい。etc
最近、私自身はエンドユーザー様のお仕事より、企業様向けのお仕事で忙しくさせて
いただいております。
今回は、企業様がクライアントで、キッチンと収納の企画・設計監修をさせていただきました。
企業様のショールームにてオーダーキッチンとバック収納を取り付け、設計・営業・現場管理
の15名の担当様向けに、研修をおこないました。
ご存知の方もおられますが、当キッチンブランドの運営母体は、建築資材総合商社なので
私の仕事は、建築会社様のサポートやアドバイスも業務の一つです。
【取引企業様の研修ショールームにて】
yu3.JPG
W2600×D1000・H850 セミアイランドSUS304ヘアラインオーダーシンク
W1800×D500・2000 バック収納
今回は、2日間の研修スケジュールで行ないました。
初日は組立ての実演をしながら、製品の特徴、PRポイント、納期やメンテナンスの説明
など約5時間で行なうと言うハードな段取りの研修、翌日は国内のキッチン事情について
一日研修をさせていただきました。
最初は、キッチン・洗面や住設家具に興味を示されない方も、後半は質問攻めの嵐!!
さすがプロです。目の色が変わりスタッフの意識が変化したように感じ
とても張り合いのある2日間でした。
普段の建築現場なら、大型セミアイランドとバック収納で1日か1.5日は必要とする組立て
も、腕の良い職人さんのKさんと兄ちゃんに、大変ご無理を申し上げ強行いたしました。
9時からスタートし昼食をはさみ2時頃にはこの姿。脅威の4時間 施工です。
やはり、腕の良いキッチンフィッターさんは、図面・製品の理解力と段取りが素晴らしいと
言うことをあらためて感じました。
僕が「いつもは2日掛かるのに、現場でもこのスピードでいけますね」と笑いながら冗談を
飛ばすと、
「社長そりゃ無茶でっせ~」と微笑返し。関西エリアの現場でよくある楽しい掛け合い。
実際のお施主様への納品は、何年経っても狂わない、外れないをモットーに丁寧な施工を
これからもお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
私たちの仕事が、この企業様の新規リフォーム事業のお役に立てる事を願っています。
yu1.JPG
■白色の扉はわかりにくいですが、革模様です。水栓はグローエMINTA
yu2.JPG
■レンジフードは、アリアフィーナのSide Altair テクスチャーブラック カッコよかった。
yu4.JPG
■バック収納は黒革柄とシルバーウッドのストライプ。 900幅容量の食器・カトラリー収納
 900幅のレンジ・家電収納
yu5.JPG
■扉を閉めれば スッキリとシックな壁面収納家具となります。
■キャビネット本体はシステム規格寸法で全て揃えました。
この仕上がりでも、お客様にリーズナブルな価格にてご提供できる、セミオーダーキッチン
に挑戦できました。
私はいい仲間といいお客様に恵まれています。
いい家作りのプロを目指してこれからも共存共栄頑張りましょう。
皆様との出会いに感謝!!  藤田でした。

Recent Posts

  • 明日のパン問題

  • ビールの注ぎ方のお好みはどれですか?

  • ゴローさんになれなかったワタシ

  • 華麗なるカレーとトーストの話

Author

  • Yamamoto
  • Kuroki
  • Matsuura
  • Saito
  • Inoue
  • Takayama
  • other

Archive

 

  • ►2025 (8)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2024 (26)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (3)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2023 (13)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2022 (19)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (2)
  • ►2021 (11)
    • ►12月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2020 (9)
    • ►12月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
  • ►2019 (13)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2018 (12)
    • ►12月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2017 (37)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2016 (55)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (4)
  • ►2015 (41)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (7)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2014 (29)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (32)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (5)
  • ►2012 (60)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2011 (65)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (8)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (6)
  • ►2010 (78)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (3)
  • ►2009 (5)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
お問い合わせのアイコン お問い合わせ・資料のご請求はこちら よくある質問のアイコン よくある質問はこちら
インスタグラム Facebook
KOBE STYLE

神戸市東灘区向洋町中6-9
Tel. 078-857-8424
営業時間 10:00 - 18:00

インスタグラム Facebook
HOME はじめに
オーダーキッチン キッチン施工事例 オーダーテーブル
オーダーバス バス施工事例 セミオーダーバス [routine]
神戸ショールーム 東京ショールーム 来場予約フォーム
スタッフブログ コラム
お知らせ 会社概要 企業理念
よくある質問 お問い合わせ・資料請求 個人情報保護方針
© KOBE STYLE KITCHEN & BATH. All Rights Reserved.